英会話を始める最適の年齢って?
よく「英会話は小さい時に始めるべきですか?」と聞かれます。 私は、発音や聞き取り能力に特に拘らないのであれば、いつからでも大丈夫だと思っています。 ただ未就学児の頃に、英会話レッスンをある程度の期間以上受けた経験があるお子さんは、大きくなっても英語に対する感性が鋭いと感じています。 これは実際に、私の周りのお子さんや生徒さんをみていての感想なのですが、 幼児の頃に英会話レッスンを受けていたお子さんは、一度やめた後、高校生になって戻ってきても、比較的聞き取りができるんです。また長文問題が得意で、発音や音読のリズムもいいです。 先生の英語をカタカナ変換すことなく、音やリズムをそのまま覚えてしまう、感性の柔らかい年齢の利点かなと思います。 ただ、幼児さんの英語能力は最高でもそのお子さんの母国語の能力までです。 難しい英単語や長い文章を正確に理解できるわけではありません。 比較的大きくなってから学習する時の利点は、学習速度が速いと言うことです。 母国語の語彙力も付いていますし、英語の文法的な仕組みも考えながら学習することができるので、習得速度はぐんと早ま